Toggle navigation
Home
ロボアドバイザーHackのホーム
>
クロエ(エイト証券)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
クロエ(エイト証券)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.3
点
(
6
件)
レビューを書く
クロエ(エイト証券)
の詳細を見る
評価一覧
クロエ(エイト証券)の口コミ6件を全て表示
1件
3件
1件
1件
0件
クロエ(エイト証券)の口コミ
5.0 点
1万円から投資が可能なので気軽に始められました
クロエ(エイト証券)は1万円から投資を始められるので、初心者の私にはもってこいでした。
これまでは特に目標もなく、給料の残ったお金を貯金に回していたのですが、今は最初に投資に回す分を確保してそのうえで使うようにしたので、無駄使いが減ってお金がたまるようになりました。
趣味のものを買うお金
...この口コミの続きを見る
187 人の方が役に立ったと言っています。
シロエさん
(2018/03/04に投稿)
4.0 点
投資ロボアドバイザーを使うメリットとは?
ロボアドバイザーは資産運用のアドバイスをしてくれるサービスなんです投資はしたいけれど何か不安とかどんな商品を買って資産運用すればいいかや資産管理を軽くしたいなどのアドバイザーとして役にたつかもしれませんロボアドバイザーの機能は自分の運用スタイルの提案、資産配分の提案などができますそれも無料でしてくれるんです。
...この口コミの続きを見る
190 人の方が役に立ったと言っています。
seikouwさん
(2019/02/27に投稿)
3.0 点
あまりプラスが期待できるロボットではない?
ロボアドバイザーなんて言葉がはやるより少し前。2017年夏ごろに始めました。
たまたま投資系のフェアで説明を受けて、自分で投資しても全然もうからないからロボットに…と思って任せたのですが。
1年半たった今。
目標に届かないどころか大損してます(笑)
ユーザ
...この口コミの続きを見る
179 人の方が役に立ったと言っています。
かるあさん
(2019/02/02に投稿)
4.0 点
一万円から始まるロボアドバイザーと言われていて
ここは評価の高い所の1つでもありますし10,000円と言う金額から始められると言うことがあるので非常に少しの金額でもかけられる所として良いところなのではないでしょうか。
お金をそこまで食べなくてもかけられると言うことなので非常に初心者としてもやりやすいところだと思います。
実際に使ってみ
...この口コミの続きを見る
192 人の方が役に立ったと言っています。
セッションさん
(2018/04/04に投稿)
4.0 点
東京証券取引所の上場銘柄のみ取り扱いです
アンドロイド、iOSに対応したアプリがあるので、スマホ、タブレット問わず使えるのは良い点だと思います。特に難しい操作もありません。
一万円から投資出来るのはけっこう魅力だと思います。私も低額から利用出来るという事で始めました。ですが、東京証券取引所に上場しているものしか取引対象ではないので、その点
...この口コミの続きを見る
149 人の方が役に立ったと言っています。
ウィルソンさん
(2017/12/18に投稿)
2.0 点
1万円から始められるクロエですが、難点も多くて、、
現在もクロエに運用を任せています。
やはりクロエの最も魅力的な点は、・1万円から運用を始められる、というところです。
投資ロボアドバイザーサービスとしては最安値です。
ロボアドバイザーってどんなものなんだろう?と疑問を抱いている方や、投資を初めてみたいという若年層には始めやすいでしょう。
...この口コミの続きを見る
187 人の方が役に立ったと言っています。
じもじーもさん
(2017/06/21に投稿)
1
クロエ(エイト証券)
の詳細を見る
クロエ(エイト証券)の評価別口コミ
クロエ(エイト証券)の星5の口コミ
クロエ(エイト証券)の星4の口コミ
クロエ(エイト証券)の星3の口コミ
クロエ(エイト証券)の星2の口コミ
クロエ(エイト証券)の星1の口コミ
【2023年最新】人気の投資ロボアドバイザー比較ランキング
1位
WealthNavi(ウェルスナビ)
2位
THEO(テオ)
3位
FOLIO(フォリオ)
4位
投信工房(松井証券)
5位
楽ラップ(楽天証券)
6位
クロエ(エイト証券)
7位
VESTA
8位
カライス(東海東京証券)
9位
MSV LIFE マネラップ(マネックス・セゾン・バンガード)
10位
ファンドロボ(SBI証券)
11位
ダイワファンドラップ
12位
野村ゴールベース
13位
SMART FOLIO(みずほ証券)
14位
PORT STAR(三菱UFJ国際投信)
15位
ロボアドバイザー・アセットプランナー(第四銀行)
16位
東証ETFロボアドバイザー
17位
Funds Robo(野村アセットマネジメント)
18位
FUNDROID(大和投資信託)
19位
answer(マネックス証券)