Toggle navigation
Home
ロボアドバイザーHackのホーム
>
投信工房(松井証券)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
投信工房(松井証券)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
4.4
点
(
54
件)
レビューを書く
投信工房(松井証券)
の詳細を見る
評価一覧
投信工房(松井証券)の口コミ54件を全て表示
31件
21件
2件
0件
0件
投信工房(松井証券)の口コミ
5.0 点
少額の積立投資が可能!無料で利用出来る便利なロボアドバイザー
松井証券の口座を持っている人は無料で利用出来るという事でお試し気分で利用を開始してみました。
自動で売買を行うロボアドバイザーが多い中、投資工房はアドバイスだけで購入は自分で行う事となるので自動売買に抵抗があった自分にはピッタリなサービスです。
さらに、100円という少額から
...この口コミの続きを見る
109 人の方が役に立ったと言っています。
イッチーさん
(2020/10/25に投稿)
5.0 点
投信工房はサポートが充実している
投信工房というのは利用に際して非常に便利な面があると思いました。
それは困ったときのサポートに関してで、投信工房ではチャットを使うことが可能だったのです。
私は急ぎの用だったわけではないですけど、問い合わせたいことがあって、そのときにチャットを使うことができることを知りました
...この口コミの続きを見る
123 人の方が役に立ったと言っています。
アリアさん
(2020/06/08に投稿)
5.0 点
初心者には利用しやすい投資ロボアドバイザー
松井証券の投資ロボアドバイザーの「投信工房」を利用していて感じたことは「初心者には利用しやすい」ということです。松井証券の投資ロボアドバイザーの投信工房は、無料で利用することができ、100円から積立投信することができます。そのため、初めて投信する人や投資ロボアドバイザーを利用する人にはおすすめです。
...この口コミの続きを見る
143 人の方が役に立ったと言っています。
ふあんふあんさん
(2020/03/01に投稿)
5.0 点
運用実績も大変優れているとみなされ人気な理由
投信工房の始め方としてまずは無料で診断しシュミレーションできるというところが優れています。
運用実績を高めることの第一歩は、まずこの無料診断から始めることにより始めるのです。
投資工房は、まずは無料で試せるという点がたいへん優れた点であり、またバックに松井証券と言う巨大な証券会社がおり、
...この口コミの続きを見る
160 人の方が役に立ったと言っています。
らいんばいすさん
(2020/01/25に投稿)
5.0 点
コストパフォーマンスに優れる投信工房
投信工房は利用していて感じるのは始めるのが非常に手軽だということです。
投資資金は100円からということで非常に安い金額からスタートすることができます。
今はお金がないという人や、ロボアドバイザーに対してまだ不信感がある人でも100円からのスタートなら気軽に開始できます。 <
...この口コミの続きを見る
120 人の方が役に立ったと言っています。
ウエノさん
(2019/12/28に投稿)
5.0 点
投信工房のロボアドバイザーは自分の意思で投資することができる
投信工房はアドバイス型のロボアドバイザーのため、投資一任運用型のロボアドバイザーより自分の意思で投資することができます。
投資一任運用型のロボアドバイザーでも損失を出すことがあるのだったら、ロボアドバイザーからアドバイスを受けながら、自分で投資した方が損失を出しても納得するので、とても気に入ってい
...この口コミの続きを見る
128 人の方が役に立ったと言っています。
レンさん
(2019/12/18に投稿)
5.0 点
アプリがとても使いやすいです!
投資や資産運用関連のアプリケーションをボックスにまとめているのですが、その中でもよく使うのがこちらの投信工房のアプリケーションです。
自然とこちらのアプリを優先的に使ってしまうのですが、その理由は投資先を決定するまでのステップ数をカスタマイズで変更することができるからです。
ほかの投資ロ
...この口コミの続きを見る
150 人の方が役に立ったと言っています。
すーもさん
(2019/11/10に投稿)
5.0 点
わからなかったので投信工房に丸投げしました。
私は投資についてほとんど知識もなくわからないことも多かったです。しかしわからないなりに調べてみると投信工房に出会うことができました。
これは私の中では運命の出会いと感じています、そして何より手数料が安いことですね、私もよくわからないことも多かったのですが手数料は安い方がいいと言われることも多かったのでそこはし
...この口コミの続きを見る
128 人の方が役に立ったと言っています。
ハエトリグモさん
(2019/10/19に投稿)
4.0 点
ロボアドバイザーに慣れていない初心者に良い
株式投資で注目されているのがロボアドバイザーの存在です。
何千もある株式の中で自分に合った銘柄を選ぶのは非常に時間がかかり厄介です。
そのような時に、ロボアドバイザーを利用すると時間がなくても
最適な銘柄を選ぶことができるということを聞き
ロバートバイザー初心者という
...この口コミの続きを見る
150 人の方が役に立ったと言っています。
ハナさんさん
(2019/10/07に投稿)
4.0 点
自分で取引は行う必要があるので、面倒と感じる人は不向きです。
利用して感じたメリットは、松井証券の口座があれば無料で利用できることです。
これは助かります。
また100円から積立投資ができるというのも特徴です。これだけの少額だと投資に対する警戒感も薄くなり、意欲もわいてくるというものです。それに加え積み立て投資が継続できるという事もあります。
...この口コミの続きを見る
152 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうきさん
(2019/08/18に投稿)
投信工房(松井証券)
の詳細を見る
5.0 点
ポートフォリオも理想的!証券アナリストも顔負けのクオリティ
下手に自分で考えるよりもよっぽど信頼できるというのが、率直な感想です。
自分の大切な資産を預けるにはうってつけの存在といえるのではないでしょうか。
投信工房に任せておけば、安心して自分は仕事に集中することができます。
投信工房の強みは、それぞれの銘柄の状況について的確に判断する
...この口コミの続きを見る
126 人の方が役に立ったと言っています。
ロッキーさん
(2019/08/04に投稿)
5.0 点
投資に興味はあるけれど、問合せするほどでは…という私にぴったり
最近、投資が節税になるというようなことを聞いて、興味はあるけれど専門家にちゃんと相談するほど本気でもないし、どうしようかなと思っていたところに、ロボアドバイザーの広告を見て「試してみよう」と思いました。
画面上で簡単な質問にいくつか答えていくんですが、目的などだけでなく、投資についての知識問題のよ
...この口コミの続きを見る
166 人の方が役に立ったと言っています。
虹色ママさん
(2019/07/03に投稿)
5.0 点
投信工房は安くてつかいやすいです。
投信工房は、他のロボアドバイザーより、安くつかえていいとおもいます。
投資初心者のかたには、特にお勧めです。
まず、松井証券は10万円以下は、手数料がかかりません、利益を出すにはもってこいだと思います。
また、サポートもいいです。
使い方がわからなかったの
...この口コミの続きを見る
130 人の方が役に立ったと言っています。
ととさん
(2019/06/23に投稿)
4.0 点
手数料の低さが魅力のアドバイス型ロボアド
運用は自分でしたいけどリスク許容度やポートフォリオの提案まではやって欲しいと思っていたところ行きついたのが投信工房でした。
投信工房はロボアド投資の中でもアドバイス型といって、投資家への助言はポートフォリオの提案までと線引きされています。
実際私のように資産運用に少なからず経
...この口コミの続きを見る
159 人の方が役に立ったと言っています。
イッチさん
(2019/05/16に投稿)
5.0 点
10万円以下なら手数料がかからないので利益が出やすい!?
松井証券を利用するメリットとして10万円以下の場合手数料がかかりません。
よって取引での利益が出やすいようになっています。私も1日に10万円以下の利益を出すことはよくあるのですが、手数料に悩まされてきました。
「手数料がかからなければ手元にもっとお金が入るのに」と思い悩んでいたことを思い出します。
...この口コミの続きを見る
167 人の方が役に立ったと言っています。
K Nさんさん
(2019/03/03に投稿)
4.0 点
100円から積立できるリスクの小さい投資ロボアドバイザー
投資の勉強をしたいと思いいろいろ勉強してきたのですが、結論、自分で実際に投資をやってみないと分からないことが分かりました。
かといってシミュレーションだとリアリティーがないので、こちらの投信工房を利用することにしました。
松井証券を選んだのは100円から積立できるからです。
実
...この口コミの続きを見る
153 人の方が役に立ったと言っています。
にゅさん
(2019/01/05に投稿)
5.0 点
松井証券の投信工房は、初心者に使いやすいロボアドバイザー
漠然と、投資信託の積立をやってみたいなあと思っていましたが、色んな銘柄があり、自分ではとても選べないと思った時、ロボアドバイザーによる積立投資信託がるあるということを知りました。
ロボアドバイザーだと、自分で調べたり毎回積立てたりという手間が無く、最初にリスク許容度などのいくつかのアンケートに答え
...この口コミの続きを見る
121 人の方が役に立ったと言っています。
AiTさん
(2018/12/15に投稿)
5.0 点
素人でも手が出しやすい松井証券の投信工房
私はもともと株式投資や投資信託に興味がありましたが、自分ではなかなか勉強する機会がありませんでした。
ある日、友人に相談したところ、松井証券の投信工房をを勧められたので、試してみることにしました。
投信工房の利用料は無料だったので、手軽に素人の私でも始めやすかったです。
...この口コミの続きを見る
136 人の方が役に立ったと言っています。
akasakari43さん
(2018/11/24に投稿)
4.0 点
一番安定して利益を出せる投資ロボアドバイザー
投信工房のアプリは、見やすくてかなりいいです。
いくら積み立てたかも一目で見たらわかるし、今までの利損益推移もわかりやすくていい。
他のところは信託報酬が1%は取られるのに、松井証券は信託報酬も0.41%と安くに設定されているし、一番安定して利益を出せています。
し
...この口コミの続きを見る
112 人の方が役に立ったと言っています。
んだかさん
(2018/11/20に投稿)
5.0 点
投資をする前に予測ができるので便利です
ややリスクを考えた投資設定で、どんな投資が似合うか調べて貰いました。ポートフォリオ提案は、やや安定型ということで、「リスクを抑えることを重視し、リターンの獲得を目指す運用方針が向いています。」とのことです。
それから、分散投資で国内株式8%、先進国株式9%、そのたいろいろな投資についてもパーセンテ
...この口コミの続きを見る
132 人の方が役に立ったと言っています。
リラレンスさん
(2018/10/06に投稿)
1
2
3
次へ>
投信工房(松井証券)
の詳細を見る
投信工房(松井証券)の評価別口コミ
投信工房(松井証券)の星5の口コミ
投信工房(松井証券)の星4の口コミ
投信工房(松井証券)の星3の口コミ
投信工房(松井証券)の星2の口コミ
投信工房(松井証券)の星1の口コミ
【2021年最新】人気の投資ロボアドバイザー比較ランキング
1位
WealthNavi(ウェルスナビ)
2位
THEO(テオ)
3位
FOLIO(フォリオ)
4位
投信工房(松井証券)
5位
楽ラップ(楽天証券)
6位
クロエ(エイト証券)
7位
VESTA
8位
カライス(東海東京証券)
9位
MSV LIFE マネラップ(マネックス・セゾン・バンガード)
10位
ファンドロボ(SBI証券)
11位
ダイワファンドラップ
12位
野村ゴールベース
13位
SMART FOLIO(みずほ証券)
14位
PORT STAR(三菱UFJ国際投信)
15位
ロボアドバイザー・アセットプランナー(第四銀行)
16位
東証ETFロボアドバイザー
17位
Funds Robo(野村アセットマネジメント)
18位
FUNDROID(大和投資信託)
19位
answer(マネックス証券)