5.0 点
口座開設したけど、種類いっぱいなのでファンドロボにきいてみました。
今まで銀行に預金しかしてなくて、預金だけだと資産が減りはしないけど、増えないのでとりあえずSBIネット証券で口座を開設しました。いざ開設すると、投資できるものがいっぱいあるんですね。
たとえば、投資信託なら国内なのか海外なのか、または株式なのか債権なのか?といろいろとパソコンで銘柄をあさりましたが、やはり決めれませんでした。
それで判断つかないからSBIのファンドロボを使ってみました。
やり方は質問をロボットがします。
たとえば年齢をきいたり、購入する資金は生活費の一部なのかなどをロボットがきいて答えていきます。
私は銀行の金利より稼げればいいや程度だったので、そんな感じに質問の回答をしたら、債券型の投資信託をアドバイスをされます。
個人的にアジア地域に少しでも使ってほしいので、ロボットのアドバイスされた投資信託の銘柄を選びます。
投資して1年近くたちますが、とりあえず微増だったので参考にファンドロボを使ってよかったのかなと思います。
もし、あなたが「銘柄の種類が多すぎて判断つかない。」なら参考程度にファンドロボにきいてみるのもいいと思います。