3.0 点
選択した投資傾向にかなり左右される
楽ラップを始めて半年になります。
投資前の投資傾向のチェックで、この配分で良し!と思って運用スタートしました。
引っ越しなどが重なり、忙しくてそのまま放置。
でも放置できる運用だから選んで契約しました。
久しぶりにマイページから見てみると、運用益、ほぼゼロ。
目が点です。
年が明けて運用成績が封書で届き、改めて、運用益がマイナスだったことを知りました。
選択方式で出た投資傾向で納得して運用依頼したのですが、この配分は、実は3000円投資生活の横山先生が本で書いている内容と近い配分だったのです。
本で勉強して、なるほどと納得してその配分にしたのに・・・
他の人のブログでは、同じ楽ラップで(積極運用タイプのようですが)、100万の投資で今年、かなり益が出たようです。
ロボアドバイザーも、人の指示で動いているわけですからね。
飼い主(私)が悪かった・・・と思いました。