4.0 点
ロボアドバイザーに頼りすぎず自分をサポートしてくれる1つのツールとして捉える事の重要性
投信工房を利用した感想を申し上げたいと思います。投信工房のロボアドバイザーによって運用先を決める場合にはまず、いくつかの質問に答える事となります。様々な角度からの質問に答える事によってロボアドバイザーが、その人が積極的にリスクを取り大きく利益を得たいのか、あるいはリスクを抑え低いリターンでも良いので手堅く投資したいのか、などを判断する事となります。
積極的に資産運用を行いたい部類に自分の考えが該当すると株式などの比率を高めた運用方法となり、リスクを取る事を抑え安定的に資産運用を行いたい部類に該当すると債券などの比率を高めた運用方法となります。
ロボアドバイザーの良い点は人間がもつ主観や感情を排除し、あくまでも客観的な視点で運用方法を判断してくれる点にあります。
また、初心者でもわかりやすい点が良いですし、手数料が安い点も魅力的です。投信工房では選定された資産で10年間運用した場合のシュミレーションも確認できますが、相場は生き物で常に動き、時には相場が乱れる事もあります。
そして投資の結果はすべて自身が受け入れる事になります。
ロボアドバイザーは便利ではあるもののすべて万能という訳ではありませんので、リスク管理は自分でしっかりと考え、ロボアドバイザーはあくまでも自分をサポートしてくれる1つのツールとして考える事が重要であると思います。