4.0 点
投資に自信がないのならロボアドバイザーにまかせてみるのもあり
投資には興味を持っていましたが、何の知識も持っていないのでこれまで手を出さずにいました。
とあるブログでロボアドバイザーの存在を知り、興味を持ったので、はじめてみることにしました。
去年、2017年の9月頃のことです。
現在、とりあえずの余剰資金である100万円を投資しています。
基本的に初期設定を済ませてしまえば、他にすることはありませんでした。
年末から、年明けすぐくらいまでは右肩上がりで増え続けていたのですが、1月末くらいに株式市場が急落してしまい、それに伴って私の資産も減ってしまいました。
最初に投資した額を割り込んでしまい、一時的にではありますが含み損を抱えてしまいました。
2018年6月時点では随分戻してきていて、漸く含み損を取り返してきたところです。
この記事を執筆している時点では、ほんのちょっぴり含み益がある状態です。
しかし、今後の市場の動き次第でどうなるかわかりません。
現時点ではあまり実入りはありませんが、これまでにそれなりの経験と知識を得ることができました。
ロボアドバイザーにまかせずに、自分で投資を行っていたら損失が更に大きなものになっていたかもしれません。
自分で投資を行うよりは手数料を多く取られてしまうのですが、それでも下手な投資を行うよりはずっといいかなと思っています。
銀行の普通預金に預けていても金利なんてあってないようなものだし、あくまで余剰資金をまわすのなら、投資も悪くないと思います。
ロボアドバイザーなら基本的にほったらかしで良いし、興味をお持ちでしたら私のように無理のない範囲で始めてみるのも面白いと思います。